【会に関するご質問】 Q5.~Q10.
Q5.この会はどんなことをしている会ですか?
A5.私たちは、脈管奇形(リンパ管や血管奇形)を抱える患者・家族の交流の
橋渡し役を目指して活動をしています。
具体的な活動内容は「会について」をご覧ください。
Q6.会員になった場合は、どんな特典がありますか?
A6・会報誌の発行・収支報告・イベントのメール案内などがあります。
正会員の方は、総会への参加(議決権)もプラスとなります。
また、会員となって会費をお支払いいただく事は、会の活動を支えていただく大きな原動力になります。
Q7.既に発行済みの会報誌を読んでみたいのですが?
A7.会報誌は、会員の方限定となっております。
なお、ご入会時には直近に発行された会報誌をお送りいたします。
Q8.正会員と賛助会員の違いは何ですか?
A8.賛助会員には議決権がありません。その他は正会員と同じです。
Q9.同じ疾患の患者や家族と会って話をしたいです。近隣の方を紹介してもらえますか?
A9.患者さんを紹介する事は行っておりません。
お近くの交流会に参加いただくといかがでしょうか。
Q10.会員は、混合型脈管奇形の方だけですか?
A10.いいえ。
混合型脈管奇形に限らず、色々な脈管(リンパ管や血管奇形)の疾患の方がいらっしゃいます。
患部は、下肢・上肢・体幹・臀部・頸部・顔など さまざまです。
また、会の目的や活動に賛同いただいた方も賛助会員として入会できます。