************************************************
この病気は治療法が確立されていません。
病状に応じた治療をおこない、症状の緩和や病気の進行を抑えます。
************************************************
◆ 対症療法
・だるさやむくみ、腫れは弾性ストッキングで圧迫します。
・痛みには痛み止めを使い感染には抗菌剤を使用します。
・呼吸困難が生じる場合は気管切開が必要になることもあります。
◆ 血管内治療(硬化療法・塞栓術)
病変部位に硬化剤などの薬を注入し病変の進行を抑えます。
◆ レーザー治療
色や出血しやすい部位にレーザー照射をします。
◆ 切除
肥大部分の減量目的で切除をします。
◆ 内服や外用薬
漢方でむくみの改善をしたり、
リンパ管疾患にシロリムス内服や、シロリムスゲル剤の塗布の医師主導治験が行われています。
*「混合型脈管奇形」は進行性の病気なので長期に渡った治療が必要です。
*ご自身の生活や病状を医師と相談しながら治療を進めることも大切です。
弾性ストッキングやサポーター等を着用します